2013年5月5日 西穂高岳山頂にて
これまでの山行を少しずつでもまとめようと思い、
今回は 2013年GWに快晴のもと 痛快な山行となった 西穂高岳登頂をレコード
5月とはいえ、かなり雪が多いとの情報で、雪山装備をしっかり整え、出発
西穂高岳は穂高の中ではアプローチに恵まれています
【第1日】新穂高温泉から西穂山荘(独標ピストン)
5月4日、新穂高ロープウェイに乗り、標高2150m!(なんとありがたい)の西穂高口へ
上高地から山頂までの標高差は、1410mですが、こちらは、760m!ありがたさが身に沁みます
シラビソ、コメツガなどの針葉樹林越しに、いきなりピラミダルな 西穂穂高が望め
自然と盛り上がります このあたりの登山道は、とても整備されており、危険箇所はありません
千石尾根を忠実にたどります
樹林帯を行きます |
ピークの連続!岩と雪です |
登山道左手、木の間越しに西穂高の岩稜が見えますが、それ以外に救いのない急登です
右に樹林帯をトラバースすると主稜線が近く、ほどなく西穂山荘に到着!
山荘で食事をとり、この日は無理をせず、偵察がてら、独標のピストンにとどめ、
翌日に備えました
西穂山荘に到着!明るく開けているので開放感たっぷり! |
名物:西穂ラーメン |
朝日がまぶしい |
西穂山荘にて美しい荘厳な日の出!快晴を予感させました
山荘から北東に向かい、ドーム状の小さなピークを登ると、 正面には、
西穂高をはじめ、穂高連峰の大パノラマが早くも展開します!
あせらず、丸山を過ぎ、前日下見した独標に到着
見えているは独標とピラミッドピーク、 さらにその向こうが本峰 |
大小13のピークが存在します! ここからは、完全な岩と雪の世界になるので
一歩間違えると大事故につながりかねません 気も装備も引き締めて進みます
縦走路は引き続き、岐阜県側についています
アイゼンをひっかけたりしないよう厳重注意です! |
ピラミッドピークからは、ようやく本峰が |
稜線からは、雄大な笠ガ岳の美しい姿。
笠ガ岳 その名の通りの美しく、登ると厳しい山^^;; |
さらに小さなピークを何度も登降し
西穂高岳 山頂直下!あと少し |
斜度は結構ありますが、雪の状態がよいので、 あまり危険は感じません
そしてついに、積雪期の西穂高岳に無事登頂!! 山頂からは360度の大展望!!
西穂高山頂に到達!プチサミッターになった気分 |
西穂高山頂から笠ヶ岳 最高の眺め |
おじさん、標識に確保されていますね 確かに落ちるとたぶん止まりません |
奥穂高~吊り尾根~前穂高をバックに! この先はエキスパートのみに許された山域! 夏なら行けるかな? |
焼岳 乗鞍岳 方面 |
吊り尾根をバックにハイ、パチリ! |
もう1枚吊り尾根! |
登山 ブログランキングへ
クライミング ブログランキングへ
健康と医療 ブログランキングへ
コメント
コメントを投稿